people

人を知る

先輩スタッフインタビュー

Interview01

いろいろな意味で
昔を感じさせる会社ですが、
温かく人を育てる
働きやすい会社でもあります。

Kさん 2022年入社 /営業部門/キャリア採用

Q.現在の担当業務について教えてください。
営業部門に所属して、お客さまへの提案や販売などを担当しています。大学は文系なので理系の世界には抵抗感もありましたが、デスクワークや研究の仕事よりも人とコミュニケーションをする仕事をしたいと思っていたので、適職だと思っています。
Q.小松屋はどんな会社だと思いますか?
色んな意味で、昔を感じさせる会社ですね。飲みニケーションが今でも重要だったりするのも、今どき珍しいと思います。でもその一方で9人の営業マンで何十億という年商を売り上げているという、仕事のスケールの大きさも特長的です。
Q.理想のキャリアアップとは、どんなキャリアアップですか?
今の上司が、大阪本社の「顔」のような存在です。業界内での知名度や信頼感も高く、まさに生きたお手本です。その人の後を継いで自分の顔と名前を業界で知ってもらえるようになっていきたいです。
Q.求職者の皆さんにメッセージをお願いします。
小松屋は福利厚生やコンプライアンスがしっかりしている会社なので、パワハラや無理な残業といった負の「昔」はありません。飲み会の無理強いみたいなこともないので、温かく人を育てている印象です。これから入社される方は、少なくともその点は安心してほしいとお伝えしたいです。

Interview02

わからないことは後回しにせず、
その場で聞いてもらう。
これは自分が持ち込んだやり方かも
しれません。

Iさん 2015年入社 /製造部門 /キャリア採用

Q.小松屋に入社したきっかけ、経緯について教えてください。
前職は、自衛隊でした。地元に戻って、今後も地元で働ける会社を求めて小松屋に入社しました。
Q.小松屋に入社してみて、どんなことを感じましたか?
実は入社するまで、あまり業務内容を知らなかったんです。工場勤務と聞いていたのでライン作業を想像していたのですが、実際には違っていました。最初は面食らうこともあったり、勉強することも多いと感じましたが、失敗もしながらここまでやってくることができました。
Q.後輩や新人に仕事を教える際に心掛けていることはありますか?
キャリア的に「一番近い先輩」という立ち位置なので、まずは自分がやって見せて、その動きを見てわからないことを聞いてもらうようにしています。わからないことを後回しにせず、その時に聞いてほしいというのは必ず伝えるようにしています。そうなることがあればわからないことを聞きやすいようにしておくのも自分の仕事かなと思っています。これは自分が持ち込んだ自衛隊風の教え方かもしれません(笑)
Q.求職者の皆さんにメッセージをお願いします。
チームワークが大切な職場なので他の人たちとの関係を作っていくのも仕事のうちです。とはいえ性格上、最初から挨拶をしたり話しかけていくのが難しい人もいると思います。そんな人は会釈だけでもしてもらえれば、一緒にいい職場づくりができるように自分も力になっていきたいと思います!

Interview03

残業なし、休日もしっかりあるので、
プライベートと両立しやすいところが
好きです。

Iさん 2017年入社/製造部門 /キャリア採用

Q.小松屋に入社したきっかけ、経緯について教えてください。
前職は事務系の仕事をしていましたが、収入面に不安を感じたので転職をしました。子どもが生まれて今後何かとお金がかかると思ったので、収入面を重視した転職活動でした。やはり、お金は大事です(笑)
Q.小松屋の好きなところは、どんなところですか?
勤務体系がしっかりしていて残業がなく土日もちゃんとお休みになるので、プライベートと両立しやすいところです。子どもがまだ小さいので子どもと過ごす時間は大切ですし、予定も立てやすくて助かっています。
Q.こんな人に入ってきてほしい、という希望はありますか?
ちゃんと仕事してくれる人であれば、誰でもオッケーです(笑)皆さん常識人というか、真面目に仕事に取り組んでいるので、そんな人であればすぐに職場に打ち解けられると思います。あと、地元の人が多いので地元出身の人であれば本当にすぐに輪に入れるんじゃないかと思います。
Q.求職者の皆さんにメッセージをお願いします。
皆さんいい人ばかりなので、働きやすい職場です。そのことは勤続年数が長い社員が多いことからも分かります。安定した職場環境で、私たちの一員になってもらえる人を歓迎します!

Interview04

地元の有力な中小企業、
そして地元の仲間がたくさんできる
会社です。

Tさん 2013年入社/製造部門 /キャリア採用

Q.小松屋に入社したきっかけ、経緯について教えてください。
前職は某メーカーのプラントで働いていました。地元が和歌山なので一時は脱サラをして農業をはじめてみたりもしましたが、再び就職することになりまして。学校では化学を学んでいたので、それを生かして自分の価値を高く買ってもらえる会社ということで地元の有力な企業を探したら小松屋に行き当たりました。
Q.小松屋はどんな会社だと思いますか?
いい意味で地元の有力な中小企業です。地元では知名度が高いですし、幹線道路沿いにあるので地元の人なら日常的に見ていることで親しみもあるかと思います。
Q.小松屋の社風、職場の雰囲気について教えてください。
社員のほとんどは地元の人なので、地元の学校がそのまま職場になったような気分です。あと、製造現場だけに職人気質タイプの人が多いかな、という印象です。紀南地方に化学工場が少ないこともあって、周囲の企業と比べて待遇はいいと思います。
Q.求職者の皆さんにメッセージをお願いします。
人間関係が魅力の会社ですが、それゆえに最初はとっつきにくさを感じるかもしれません。しかし、自分から輪に入っていくようにしていけば、受け入れてもらえる職場です。「地元の仲間たち」の輪に入っていく感覚で打ち解けていけば、きっと居心地のいい会社だと思います。